Last Updated on 2022年12月20日 by Biketraverse.jp
蔵王山サイクリング
蔵王山サイクリングは山形線茂吉記念館前駅スタート。蔵王エコーライン,蔵王坊平高原,蔵王樹氷,最高積雪地点縞の沢,みやぎ蔵王スキー場,地蔵滝,蔵王寺,樹氷の泉,鴫の谷地沼,蔵王温泉街,蔵王山田の棚田,西蔵王公園,山形城址に立ち寄る山形駅までのルート。
蔵王山は、山形県と宮城県の県境に位置する山。
蔵王山サイクリング 概要
山形線の茂吉記念館前駅からスタートし、須川を金谷橋で渡りヒルクライムスタート。
県道12号線で蔵王川沿いを上りながら蔵王猿倉スキー場、蔵王エコーラインに流入し蔵王坊平高原、蔵王樹氷、最高積雪地点縞の沢ポイント、みやぎ蔵王スキー場、三叉路で折り返し再び上りで地蔵滝、蔵王寺、蔵王ハイライン付近を走行。県道53号山形永野線へ右折し流入、再びヒルクライムで横川スノーシェルター(トンネル)、樹氷の泉まで。
ダウンヒルで蔵王温泉スキー場、鴫の谷地沼、蔵王ロープウェー蔵王山麓駅、蔵王温泉街エリア、蔵王スカイケーブル、蔵王釣堀を経由し県道53号蔵王公園線を走行。蔵王山田の棚田ビューサイクリングで山形市野草園、西蔵王公園、馬見ヶ崎川沿いに走行、最上義満歴史館、山形美術館、山形城址に立ち寄り山形駅までのサイクリングルート。
ルートデータ

蔵王山サイクリングMAP

蔵王山サイクリング高低差
蔵王山サイクリングルートをSNSで見る
蔵王山サイクリングルート周辺情報
食事,カフェ検索
ロッカー検索
駐車場検索
宿泊施設を検索
キャンプ施設を検索
【TAKIBI】キャンプ場・グランピング・コテージ・貸別荘・遊休地キャンプ検索と予約
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
アクティビティ検索
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
広告枠
※広告掲載ご依頼はフォームからご連絡をお願い致します。
お問合せ
会員向け情報とGPSファイルダウンロード
ズームイン・アウト可能な詳細地図やその他情報は下記からどうぞ。月額会員なら全てのページの有料記事がご購読できます。