七曲峠サイクリング|距離98km-累積標高1240m
七曲峠(七廻り峠)サイクリングは北陸本線虎姫駅スタート。七曲峠(七廻り峠)ヒルクライム,道の駅伊吹の里,伊吹せんろみちを廃線跡地ポタリング,近江長岡駅,男鬼峠ヒルクライム,彦根城,彦根港,道の駅近江母の郷,長浜びわこ大仏,長浜駅,長浜城跡,豊公園,虎姫駅までのルート。
七曲峠(七廻り峠)は、滋賀県伊吹町と滋賀県浅井町鍛冶屋を結ぶ峠。
七曲峠サイクリングルート概要
北陸本線の虎姫駅からスタートし、県道273号東野虎姫線に左折し合流、上り基調で北陸自動車道下をくぐり内保東交差点を右折、草野川橋北詰交差点を左折し草野川沿いを走行。県道264号高山長浜線を走行し右折し七曲峠(七廻り峠)ヒルクライム開始。
続いてダウンヒルし県道40号山東本巣線を右折、吉槻のカツラ、姉川沿いをダウンヒル継続し姉川パーク、小泉ダム、道の駅伊吹の里で休憩。上野交差点を右折し県道551号山東伊吹線を走行し住友大阪セメント伊吹工場跡横から伊吹せんろみち(住友大阪セメント廃線跡)を廃線跡地ポタリング。
天野川を越えて県道244号大野木志賀谷長浜線を東海道本線沿いに走行し近江長岡駅を通過、県道248号天満一色線、ゲンジボタル発生地を走行。県道19号山東一色線を右折し天野川を渡りアップダウンを繰り返しひつじのショーンファームガーデンを経由、天野川緑地、天野川、東海道本線踏切を渡り旧中山道を右折。
名神高速道路下をくぐり男鬼峠ヒルクライム開始、続いてダウンヒルで県道239号水谷彦根線へ流入し芹川沿いを走行。再び名神高速道路下をくぐり国道8号線を横断、彦根口駅を経由し県道207号七曲がり線、芹川けやきみちで彦根城方面へポタリング。
彦根城内で適宜自転車を降りて歩行するなど歩行者に配慮、休憩し琵琶湖方面へ走行。ビワイチルートに流入し彦根港、県道2号さざなみ街道を走行、鳥人間コンテスト会場、烏帽子岩、朝妻湊跡、天野川を渡り道の駅近江母の郷で休憩。
長浜びわこ大仏、北陸本線長浜駅、長浜城跡、豊公園を経由し奥びわスポーツの森手前を右折し再び虎姫駅に戻る同一駅発着のサイクリングルートです。
ルートデータ
距 離 | 97.7km |
累積標高 | 1241m+ |
下降標高 | 1241m- |
予想所要時間 (hh:mm) | 04:30 |
※予想所要時間は信号停止・休憩無しの概算値です。走行時は休憩時間を加え、ゆとりのあるサイクリング計画を。
ルートイメージ
ルート3Dイメージ
ルートキーワードとInstagram
七曲峠サイクリングルート周辺情報
食事,カフェ検索
ご当地グルメ
駐車場検索
ロッカー検索
宿泊施設を検索
キャンプ施設を検索
【TAKIBI】キャンプ場・グランピング・コテージ・貸別荘・遊休地キャンプ検索と予約
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
アクティビティ検索
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
広告枠
※広告掲載ご希望の際は、フォームからご連絡をお願い致します。