Last Updated on 2023年7月30日 by Biketraverse.jp
花立松ノ峠ヒルクライム
花立松ノ峠ヒルクライムは東側、南側から登る二つのヒルクライムルート。花立松ノ峠(はなたてまつのとうげ)は、埼玉県飯能市と越生町にある峠。JR八高線越生駅、西武秩父線吾野駅発のヒルクライムルートを地図、データで解説。
花立松ノ峠ヒルクライム East side 概要
JR八高線の越生駅西口からスタート。越生駅交差点を二段階右折、埼玉県道30号飯能寄居線で北上し岡野家住宅店蔵、里の駅おごせ、三滝入口交差点を左折。埼玉県道61号越生長沢線で越辺川沿いに走行し越生梅林、うめその梅の駅、龍隠寺方面、林道猿岩線に鋭角に右折し流入。
黒山三滝、日照水、猿岩山周辺を走行し林道奥武蔵2号線、奥武蔵グリーンラインと交差する花立松ノ峠頂上付近まで登る東側ヒルクライムルート。
花立松ノ峠ヒルクライム East sideの位置
花立松ノ峠 East side ヒルクライムデータ
カテゴリ | HC |
距 離 | 13.0km |
累積標高 | 602m+ |
下降標高 | 51m- |
平均勾配 | 5.7% |
最大勾配 | 21.3% |
予想所要時間 (hh:mm:ss) | 00:45:00 |
花立松ノ峠ヒルクライム South side 概要
西武秩父線の吾野駅からスタート。高麗川を渡り国道299号線に左折流入、埼玉県道61号越生長沢線を走行し風影東沢登山口、林道奥武蔵2号線、奥武蔵グリーンラインへ流入し顔振峠頂上付近の顔振茶屋、平九郎茶屋前を通過。
黒山展望台を経由し花立松ノ峠頂上付近まで登る南側ヒルクライムルート。
花立松ノ峠ヒルクライム South sideの位置
花立松ノ峠 South side ヒルクライムデータ
カテゴリ | 2 |
距 離 | 8.3km |
累積標高 | 541m+ |
下降標高 | 100m- |
平均勾配 | 4.5% |
最大勾配 | 20.9% |
予想所要時間 (hh:mm:ss) | 00:45:00 |
広告枠
※広告掲載ご依頼はフォームからご連絡をお願い致します。
お問合せ
有料会員様向け情報
ズームイン・アウト可能な詳細地図やその他情報は下記有料エリアからどうぞ。バイクトラバース・メンバーシップ・サブスクリプションなら全てのページの有料記事部分が無制限にご購読いただけます。